本文へ移動

梅雨時の健康管理

 いよいよ梅雨の時期が到来しました。湿度も高く体調をくずしやすい季節でもあります。
 雨が続くと湿度が高くなり、室内のダニ・カビが発生しやすくなります。
そうしますとこれらの死骸が体に過敏反応(アレルギー)を起こしアトピーや喘息などの症状が出てきます。
 対策としてタンスに防湿剤を入れたり、除湿機を使って湿度を下げることです。
 また晴れた日には、布団を干し、布団叩きなどでダニなどの死骸を落とすように心がけましょう。
 室内のほこりもこまめに掃除機がけをして下さい。
 梅雨時は、気温も低い日が多く、薄着で寝ていますと風邪などの気道炎を起こす場合があります。長袖などを着るなど体温の管理に十分注意して下さい。
 また、梅雨どきに多くなるのが食中毒です。
 食料品は、室温で保存すると細菌が増殖します。
 食料品を買ってきた場合、なるべくはやく冷蔵庫に入れて保管しましょう。
 手洗いはもちろんのこと、時間が過ぎたものや異臭のするものは思い切って捨てましょう。
 また、まな板や包丁など使用する前に熱湯等で殺菌するよう心がけてください。
 食中毒予防の三原則は、食中毒菌を「付けない、増やさない、殺菌する」です。
 この三原則をきちんと守れば、食中毒は簡単に予防できます。 
 
 
一般社団法人
仙台産業医科診療所
〒984-0011
宮城県仙台市若林区六丁の目西町1-43
TEL.022-288-7701
FAX.022-353-5750

 
TOPへ戻る